「高い商材を買ったのにやれてない」
「高いコンサル費を払ってるけど続けられない」
「することが分かってるのに行動できない」
こんな悩みありませんか?
そして、できない自分を
責めていないでしょうか?
しなければいけないとわかっていても、
できないのには理由があります。
その理由さえわかれば、
自分を責める必要がないということがわかります。
僕自身、セミナー、イベント企画、ネットワークビジネス、投資の仲介、コーチング、コンサルティングなど、様々な仕事をしてきて、開けられる仕事と続けられない仕事がありました。
仕事をしていく中で、続けられない仕事には理由があることが分かったので、今日はそれを記事にしてきます。
大人の学校Blog Contents
「やりたい」か「やりたくない」か

「副業が続けられません」
先日20年の男の子が相談に来ました。
彼は稼ぐツールとして、ネットで情報教材を買い、数百万円というお金を払い借金をしていました。
高い買い物をしたから、それを実行に移そうとしますが、なかなか続けられません。
どうしたらいいでしょうか?
という相談でした。
結論から言うと、やりたくないことをやろうとしているから、エネルギーがわかない。
そのことに気づき、やりたくないことを遠ざけ、やりたいことに集中することが、継続するための秘訣です。
エネルギーが湧かないことはやれない

いくら稼げるとわかっていても、やりたくないことはやれないようにできています。
その人がこの人生でしなくてもいいことは、やれないようになっています。
やれないことに対して自分を責める必要はありません。
それは「やらなくていいよ」という神様からのメッセージとして素直に受けとればいいのです。
「なりたい姿に近づく」素直な生き方がエネルギーを生む

なりたい姿を描いている時や、
好きなことをやっている時、
ワクワクしてきませんか?
このワクワクこそ行動を起こすためのガソリンです。
ガソリンがないと車が走らないように、ワクワクのないことは行動できないようになっています。
だからこそ心に素直になって、ワクワクすることが大切なのです。
自分の心に素直になって、受け入れる

ワクワクが湧いて、ガソリンが満タンになったのに、動き出さない人もいます。
その人は心のブレーキを踏んでいます。
「ーーをしてはいけない」
「こうあるべきだ」
「ーーしなければならない」
親や学校の教育から植え付けられた価値観が、ブレーキとなって、動けずにいる人たちがたくさんいます。
そんな人たちは、良識や常識、教わってきた事を取り払って、自分の素直な心を受け入れる練習をしてください。
心に良い悪いはありません。
それを良くするも悪くするも、私たち自身の考え方次第です。
自分以外の誰かの価値観に惑わさる必要はありません。
まずはやりたいことをやり、
自分のエネルギーをあげて行きましょう!
ガゾリンがあれば、車がどんどん進むように、
どんどん行動できる自分になっていくので、
自然と副業も上手くいくようになります。
わがままな自分を受け入れ、人にもさらけ出してみる

先ほど受け入れた自分の本心を、
今度は人に話してみましょう。
相手によって好き嫌いが分かれるので、
友達が減ったりするかもしれません。
しかし、それでもする価値があります。
自分のわがままをわかってくれ、
受け入れてくれ、共感してくれる人は
貴方の大切な仲間になります✨
この仲間がいることによって、
エネルギーが保ち続けやすくなります。
ライザップが上手くいくのも
これが理由です。
ダイエットは一人では難しいですが、
一緒に頑張ってくれるトレーナーがいると
頑張る気持ちになるのです💡
これと同じことが他の場でも起こります。
だから仲間を作ることが大切なのです。
そして仲間を作るために大切なのが、
自分の心をさらけ出すことなのです。
ぜひ試してみてください。
コメントを残す