「高い商品を買うのが怖い」
「お金をたくさん使うことに対して抵抗がある」
「投資とわかっていても、なかなかお金が払えない」
こんな悩みはないでしょうか?
今日僕の元に
「将来のお金が不安でお金が使えない」
という相談をしにきた人がいました。
その人の質問に対して、
僕の答えた内容を
ブログを読んでいるみなさんにも
シェアしたいと思ったので記事にさせてもらいました。
僕自身も旅行やセミナーに払うお金に対して「高いな」「払いたくない」「これだけ金があれば〇〇が買えるな」などという気持ちを抱いてきて、
なかなか高額な商品は買うことができずにいたり、その商品を買った後でウジウジ悩んだりしていました。
しかしそんな僕が今では数十万円するセミナーも、必要だと思えば一年に何回でもいくし、数百万のコンサルティングを受けることになりました。
そしてその結果、
講演会が成功したり、
月収で100万円以上の収入が作れたり
払った金額以上のものが帰ってきているのを
現在進行形で実感しています。
今回はお金に対しての恐怖心を乗り越えるにはどうしたらいいか?
ということをこの記事でお伝え痛します。
大人の学校Blog Contents
なぜお金がないと不安になる?

お金がないこと=死、苦しいこと
という認識が多くの人の中にあるからです。
「お金がなくなったら家に住めない。
「ご飯が食べられない。」
「今の生活ができない。」
こんな不安を抱えながら多くの人が生活していると思いますが、
お金がなくなったら死ぬというのは本当でしょうか?
お金がなくても食料があれば生き延びられるし、
家賃を払えなくても「一緒に住もう」と言ってくれる人がいれば
住居も確保できます。
お金がなくなること=死
というのは僕たちが勝手に作り出した思い込みです。
なぜお金をたくさん使ったり減ったりすると不安になる?
それは自分で入ってくるお金をコントロールできないからです。
自分で収入を増やしたり減らしたりする力がないので、
貯める以外にお金を集める方法を知りません。
だから使った分だけ、なくなったように感じるのです。
しかし稼ぐ力があれば、お金がなくなったら増やせばいい。
という考え方ができるようになるので、
不安はかなり小さくなります。
自分で入ってくるお金をコントロールできるようになるにはどうしたらいい?

自分でお金を稼げる人間になることが大切です。
どうしたらお金を稼げるようになる?
価値を提供できる自分になることがポイントです。
お金はいうならば「価値を数字に直したもの」です。
価値を生み出し続ける限り収入は入ってきます。
価値を提供できる自分になるには何したらいい?
営業力を鍛えることが大切です。
世界中にいろんな大富豪がいますが、
ほどんどの人が、成功するために「セールス(営業)」は避けては通れない。
と言います。
逆にセールスさえできれば、何度でも富を築き上げることができる、と言われます。
なぜ営業力なのか?

営業の本質は相手の問題解決であり、会社が変わっても、働き方が変わっても潰しのきく力だからです。
営業ができる限り、人を喜ばせ続けることができます。
人を喜ばせると相手の心の中に貯金されていきます。
貯金されている分は相手から引き出すことができます。
営業力を鍛えるにはどうしたらいい??
傾聴力、質問力、を駆使して相手の課題に気づく力と、
クロージング力(覚悟を引き出す力)を身につけて、
課題を解決する覚悟をさせる力を伸ばしていくことです。
このことを普段の仕事や
人間関係で意識することで
営業力も鍛えられ、人生がより豊かになっていきます。
コメントを残す