「好きなことやりたいことを仕事にしたい!」
「自分の好きなことを好きな場所で好きな時間に仕事ができたらいいのにな。」
誰もが心のどこかで思っているのでないしょうか?
ですが、多くの方は
「会社員で安定したお給料がもらえる方が安心だから会社を辞める勇気がない」
「自分で稼げるか不安」
なかなか一歩踏み出せない方も多いと思います。

そんな方のために、本当にあなた自身が心から望む人生はなんですか?
本当にやりたいことはなんですか?
それを明確にしながら自分の力で価値を生み出しお金を生み自分自身の力で生きていく。
そんな本気と覚悟を引き出し、稼げる自分になる!場所としてSTART UP LAB を開催しております。
現在のLAB受講生は、一旦7月で営業のコンテンツが終了しました!
今年の3月からスタートして約4ヶ月営業についてがっつり時間をかけておこなってきました。
その内容を少しご紹介します。
きっと営業への姿勢が大きく変わりますよ!!
「人は必ずなりたい自分になれる!」
大人の学校Blog Contents
営業の本質
あなたは営業って聞くとどんなことをイメージしますか?

いい営業とは?
❌営業=物を売る仕事。
↓ではないんです!
⭕️いい営業=人を変えていく。相手の覚悟を引き出せる。相手の本気に火をつける。
営業は物を売る仕事と思っている方も多いかもしれません。ですが、実は営業にはとても可能性があります。いい営業であればあるほど相手から喜ばれ相手の人生を変えるんです。
あなたはできる営業マン?orできない営業マン?18個の大きな違い
実はあなたの姿勢が営業に現れます!
営業でやりがちなのは商品の提案の仕方に力を入れること。
あなたは商品の説明の仕方(=プレゼンテーション)の方法に重きを置いていませんか?
営業する上で大切なのは自分の相手に対する姿勢が大切です!

いくらいい商品でも自分に魅力を感じてもらえなければ売ることはできません。
できる営業マンとできない営業マンには大きな違いが18個あります!!
そのうちのここでは3つほどご紹介いたしますね。
できない営業マン → できる営業マン
1, 自分のことばかり考える → 相手のことばかり考える
2, 売ることばかり考える → 喜んでもらうことを考える(どんなことができる考える)
3, 自己表現が下手 → 自己表現が上手(自分の世界観を魅力的に話せる)
自分本位になっていませんか?
相手が本当に何を望んでいますか?
相手が何に本当に困っていて何が自分にできるでしょうか?
まずは考えてみましょう。
営業はテクニックよりも大切な姿勢(マインド)を持つことが大切!!

ここでは一部しか書いていませんが、
営業のコンテンツでは
*人脈マップ作り
*アポイントの仕方
*関係構築の仕方(自己紹介、聴く技術、ヒアリングのテクニック(傾聴力、質問力))
*プレゼンテーション
*クロージング
*契約
営業に関する1通りの知識が学べます。
営業のスキルを教えてくれるところはたくさんありますが、ただの営業スキルを学ぶ場所ではありません!
スキルだけを学びたいのであれば他で学ぶこともできますが、ここでは営業の本質、姿勢により力を入れているので自分の強みを生かした自分だけの営業スタイルを確立することができます!
実践形式でロールプレイングを仲間とやり合いながらアドバイスし改善し日常で実践していくを繰り返しサポートさせていただきます。
そうすることで営業に対する恐怖心だったり苦手意識がどんどん外れていき、逆にどんどん自信が結果となってでてきますよ!

営業コンテンツを終えてみて〜受講生の変化〜
受講生の白川くん
「マインドが変わった。」
「自分でなんとかもがきながらやったりしてたけど、なかなか自分のやりたいことに勇気が持てず行動できなかったが、LABで営業について学んでチャレンジ精神や自信がついてきてどんどんやりたいことにどんどんチャレンジできる自分になった。」
「出会える層、質が高くなった。外に出る機会が増えて自分でビジネスされている人に会う機会が増え刺激的な人生になった。ただ、まだそういう人たちに会うと自分の覚悟が足りないなって思う部分もあるので今後もっと行動して覚悟と自信に溢れた自分になりたいと思う。」
出会う層が変わるから行動が変わっていく。
ステージの高い人がいる場所へ行っても違和感ない自分になっていく。
それをエネルギーにさらに変えていけているなっていうのを近くで見ていて感じています。
本当に白川くんは日々成長していてどんどん男前になっていっているので、これからも楽しみです。
受講生の松本くん
「行動していて実際に契約が取れたりしているが、まだまだだなって不安に感じる部分もある。だけど、普段営業の仕事をしていて営業に対する姿勢が変わってお客様からの反応だったり断られても諦めないマインドが強くなったように感じる。」
「自分が選択をするたびに自分がどうしていきたいのか?を明確にしていく。ちゃんと考えた上で時間を使っていく。そこを意識できるようになった。」
「引き続き営業を意識しつつ、次の商品づくりのところでは結果に結びつけていきたい!」
「目に見える結果を求めてしまうけど、今はなくてもただやっているだけで終わりたくない」
焦らなくて大丈夫です。今までやってきたことは無駄じゃない全てが資産です。持ってる資産を生かして今後どうしていくか?
本当に苦手なのか?それとも自分が苦手だと思い込んでいるかもしれない。
向いてないわけではないので、捉え方次第です!
松本さんの根底にある人を大切にする思いがすごいので、きっと相手にもそれは伝わるはずです。これからも実践を重ねて一緒に成長していきましょう。
受講生の近藤さん
「営業の概念が変わった。営業の経験がなかったので、営業は売る仕事だと思っていいイメージがなかったが、人の人生を変える仕事と聞いて最初衝撃だった。素敵な仕事だなって思った。」
「LABを始めた頃に作った名刺を最近ちょうど100枚渡し切りました。最初に今までの自分の出会ってきた人を振り返って人脈マップ作りをし、その時もすごい数の人に出会ってきていたことに驚いたが、そこからさらに100人以上の方と出会っている自分にびっくりした。覚えてない方もいたりして出会いをもっと大切にしようと思った。」
「以前は嫌だと思うことがあると行かないやらない選択をして逃げていた自分がいたけど、その状況をどうにかしようと逃げずに向き合う姿勢を自然と選択できる自分になった。」
「自分は自分。相手は相手。と思っていて人にあまり興味がなかったのか上辺だけの会話をしていたことに気づいた。LABの営業コンテンツの中で人間関係の構築の仕方で深く関係構築を学ぶことができてどんな人ともより相手の思いに寄り添い深い会話ができるようになった。今では相手が何を思ってて何を大切に生きているのかその人の思いを知った上で関わることができ関係性の質が変わった。」
「相手の言葉をそのまま受け入れるだけで終わらず、その言葉の背景を知り受け入れた上で相手にフィードバックできるようになったのでどんな時も冷静に客観的にみれるようになった。」
「自分の思いに蓋をしていたけれど、自分の思いを伝えることの大切さにも気づきより素直に生きられるようになった。」
近藤さんに触れた一瞬でスタンスとか在り方は伝わる人には伝わります。
今すぐには価値をうまないかもしれないけど、あの時の感じが良くて覚えていてくれてそこから広がっていくこともあるから自分を磨いていくことこれからも大切にしてほしいって思います。近藤さんのスタンスやあり方は素敵なのでもっとこれから魅了できる人になっていくのが楽しみです。
受講生の井上くん
「色々学んできたことが、今日この機会に響いた。継続して営業っていうテーマでやってきたからこそ自分の超えるべき課題と向き合った結果が今日の気づきと捉えてる。」
「ここにいるみなさんは僕より営業向いてると思う。向上心があっていい。それぞれオリジナルを作っていっているって感じがあってすごく魅力的だなって感じている。営業を受けたこともあるけど、ほとんどが師匠に決められたものがあってその通りにやるから一回は売り上げドンって立つけど、その後に続く本当の力じゃない。その価値はどんどん時間とともに減っていく。LABで今やっていることは積み上がっていくもの。自分の成功方法を見つけていけるなって。自分の経験から自信を持って言える。」
毎週毎週会ってチャレンジし続けている、壁にぶつかっても向き合い続けている。みんなよく頑張ってるなって見てて心強く思ったり歯がゆく感じたりすることもありながらも成長することは諦めず、LABに通い続けている。何かを得たいと思って学んでくれていて僕まで勇気づけられます。
本当に大切なことはすぐには結果が出ない。
ゆっくり時間をかけて苦労して苦労してやっと積み重ねた結果出てきます。
結果が出たからどうとかではなく頑張ってる姿勢とか立ち向かってる姿勢にフォーカスしてこれからもサポートしていきたいです。
これからもチャレンジする姿勢は持ち上げていってほしい。
歩みを止めたら後退していくばかり、本当に成功を掴んでいきたいなら起業して本当に覚悟を持って下りのエスカレーターをかけあげる。
自分で自分に火をつける!自分でつけれないなら”誰かにつけてください”って頼める本気の自分になれるよう僕自身もみなさんとこれからも本気で向き合っていきたいと思います!一緒に成長していきましょう。
コメントを残す