平川涼介さんが開くセミナー「Life Change Seminar(ライフチェンジゼミ、以下LCS)」受講生で、フリーライターとして活動している岩井聡史と申します。
前編ではLCSが幸せに生きるために重要な「夢を叶えるためのマインド」と「自分に対する揺るぎない自信」を得られる場所であると聞きました。
インタビュー前編の記事はこちら↓
[第2弾]平川涼介インタビュー前編【LCS(ライフチェンジゼミ)について】
今回は、インタビュー記事[第2弾]の後編としてLCSではどんな仲間がいるのか、ゼミで実践している内容、そして今日からできるマインドのつくりかたを平川さんに聞きました。
大人の学校Blog Contents
本音を語り合える仲間の重要性

ーでは、引き続きよろしくお願いします。
前編で、LCSでは「夢を叶えるためのマインド」と「自分に対する揺るぎない自信」をつくれる場所、そして本音で語り合える仲間がいる場所だと仰っていました。
やはり、夢を叶えるために仲間は重要ですか?

「本音を語れる仲間」がLCSを通してできます。
「起業したい!!」
「会社でめちゃくちゃ出世したい!!」
「フリーランスとして自由な働き方がしたい!!」
など、自分に素直になれば、誰にも夢があります。
でも自分の夢や自分の素直な思いをそのまま語って受け止めてくれる人って、意外と少なくないですか?
「起業したい!!」と言えば、「そんなの一部の特別な人しかできないよ」と言われる。
「会社でめちゃくちゃ出世したい!!」と言えば、「会社でゴマをすって疲れるだけだよ」と言われる。
「フリーランスとして自由な働き方がしたい!!」と言えば、「君にそんなすごい能力があるの?」と言われる。
友人や家族など、本当にわかって欲しい人、応援して欲しい人に限って否定された経験、ありませんか?
しかしLCSにいる人は、皆さん自分に素直になって夢をもち、堂々と本音で仲間と語り合えます。
本音を語れる仲間がいると、自分の夢や目標はより明確になります。
そして、互いに励まし合うことで夢や目標に達する確率がはるかに高まります。
ー確かにLCSには自分の夢や目標を明確に掲げている人が多いですね。 ちなみに具体的にどういった人たちがいるのですか?

年齢でいうと20代~50代の人もいますし、外資系の大手企業に勤めている人、大学の先生、ふつうの会社員、エネルギッシュな大学生など様々です。
しかし、皆さん「人生を本気で生きたい!」「夢や目標を達成したい!」という強い思いがあるので、すぐに打ち解けますね。
【特別開示】LCSで実践している内容

ーでは、LCSでは実際に何をしているのか、教えてもらってもいいですか?

一つ目は、「モチベーショングラフの作成」です。
「モチベーショングラフの作成」とは、今までの人生を振り返って、自分の感情がどう動いたのかをグラフ化するワークです。
ここでは特に自分の感情がプラスにも、そしてマイナスにも大きく動いた出来事に注目します。
なぜ自分の感情がプラスまたはマイナスに大きく動いたのかを深堀りし、自分の価値観を明確化します。
僕も受講者がより価値観を明確化させられるように、どんどん深堀する質問をしていきます。
このワークのもう一つ重要な点は、自分の感情が大きく動いた出来事について仲間と共有することです。
こういった出来事に対し自分がどう感じたのか、を素直に仲間に話すことが重要です。
なぜなら人に話すことで、自分の感情や体験を客観視することができ、かつ自分のことを素直に話せるようになります。
ー自分のことを素直に話す…良いことだとはわかりますが、そんなに重要なことなのでしょうか?

自分のことを素直に話すことも、相手の話を素直に受け入れることも、相手と仲良くなる、相手と深い信頼関係を築くのに大切なことです。
ーなるほど、わかりました。では、2つ目のワークを教えてください。

自分の感情を震わせながら本気で話をしてもらいます。このプレゼンでは、聞く人の心も大きく動かすことが目標です。
人を泣かせる、人を熱く興奮させる話ができることは立派なスキルです。
例えば、営業では相手を動かす本気のプレゼンができるようになりますし、口先だけでない魅力的な話ができる自分になります。
これができれば人からの信用を高め、人が自然と集まってくる人間になります。
更に、感動プレゼンは話を考える過程もとても重要になっていきます。
なぜなら本当に強い自分の感情を見つけないといけないからです。そして、その感情と向き合いながらプレゼンをつくっていきます。
この過程は先ほどの「モチベーショングラフの作成」と似ています。
ー確かに、自分の話で人を泣かせたことも人を本気で熱くさせたこともありませんね。
でもそれくらい人の心に届く話ができたら、営業や異性を口説くときなど、すごく使えるスキルになりますね。
今日からできる!「夢を叶えるためのマインド」のつくりかた

ーでは、最後に今日からできる「夢を叶えるためのマインド」のつくりかたを教えてもらえますか?

自分の夢や目標を達するためのステップを決めて、毎日それを達成してください。
どんなに小さなステップでも構いません。
ーすごい簡単な方法ですね。

どんな小さなステップでも毎日、欠かさず達成するのは大変です。
仕事が残業で遅くなる日もあれば、友達と一日中遊ぶ日もあります。
たとえ、一日予定で埋まっても、自分の決めたステップを達成してください。
そうすると「自分との約束を守れる人間」になります。
「自分との約束を守れる人間」になれば、自分の潜在意識が「自分は決めたことをやり遂げられる人間だ」と認識します。
潜在意識の認識は、非常に強く人間の行動に影響します。
人間が意識している顕在意識は3~5%で、潜在意識が95%以上を占めていることは有名な話ですよね。
潜在意識が「自分は決めたことをやり遂げられる人間だ」と認識すれば、夢や高い目標を設定してもそれに向けて行動を継続することができるのです。
ーなるほど、今日から実践していきます。
これでインタビューを終わります。平川さん、ありがとうございました。
平川涼介による特別講演会ー8月31日(土)ー

平川涼介さんは、次回の8月31日(土)の講演会に登壇します。
テーマは「夢を叶える時間管理術」
「目標に向かって勉強したいけど、会社から帰ってきたら疲れるし気力がわかない…」
「土日に勉強しようと思ったけど、ついついYouTubeを観てダラけてしまい一日が終わった…」
そんな経験がある方に向けて、限られた時間で夢を実現するための「決断」と「考え方」についてお伝えします。
この講演を受け、本気で実行してもらった方は「長時間労働からの解放」「短時間で成果を出すこと」「無理だと思っていたことの実現」ができるようになります。
「本気で人生を生きたい!!」
「もっと人の役に立ちたい!!」
「現状を変えていくんだ!!!」
そんな思いを持ったスタッフとともに作り上げた講演会、見に来てみませんか?
もし、熱い思いを持った人の繋がりを作りたい!
夢に向かって人生を進んでいきたい!!
そんな思いが心の底にあるなら、想像以上のものが得られると思いますよ!
コメントを残す